60件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

仙台市議会 2020-03-09 令和2年度 予算等審査特別委員会(第11日目) 本文 2020-03-09

引き続き、国が進めるウォーカブル推進都市として、人が中心となるまちなか形成を進め、歩いて楽しめる歩行者空間づくりに取り組んでまいりたいと存じます。 160: ◯鈴木広康委員  新総合計画とこの都市計画マスタープラン、または今お話がございましたウォーカブル推進ですね。これは、今後の本市におきましての回遊都市というか、回遊を図るまちづくりというのは大変大事なポイントになってくるかと思います。  

仙台市議会 2018-12-18 平成30年第4回定例会(第6日目) 本文 2018-12-18

今後、東北の中枢都市としてふさわしい都心の再生を図るためにも、青葉通を初め老朽化した建物等の更新や、これにあわせたにぎわい施設の導入などを進めていくことで、新たな都市機能の集積や魅力的な都市空間づくりを進めていくことが重要と考えております。  次に、都心部における駐車場の現在の状況についてでございます。  

仙台市議会 2018-12-13 平成30年第4回定例会(第3日目) 本文 2018-12-13

また、新本庁舎ファサードを含めた外観のデザインにつきましては、基本構想にありますとおり、市民が集まり立ち寄りやすくなるよう、周辺との一体性に配慮した空間づくりを目指し、基本計画策定後に行う設計の段階で具体的な検討を行うこととしております。  以上でございます。 31: ◯市民局長斎藤恵子客引き行為等の禁止に関する条例についての御質問にお答えいたします。  

東松島市議会 2018-12-06 12月06日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

、昨年11月に全施設がオープンいたしました震災復興祈念公園や、ことし4月に民間活用により旧野蒜小学校整備されましたキボッチャ、さらには民間事業者野蒜ケ丘西側大塚側になりますけれども、業務用地整備を進めている宿泊施設や、さらには震災復興祈念公園西側整備を進めている観光集客施設、いわゆるアークリンクさんが整備しております奥松島クラブハウス、こういった観光施設を結ぶ周遊道路として快適な道路空間づくり

仙台市議会 2018-11-26 新たな本庁舎・議会棟の整備調査特別委員会 本文 2018-11-26

本庁舎建替基本構想において、市民が集まり、立ち寄りやすくなる環境整備防災に関する取り組みなどの展示スペース、市政や歴史、市民活動やイベントに触れる空間づくりを目指しております。本庁舎低層階部分には、市民にとって、最も利便性が高く、立ち寄りやすい場所でありますことから、この部分市民利用機能を配置したいと考え、項目の優先度は高いと考えました。  

仙台市議会 2018-11-21 総務財政委員会 本文 2018-11-21

まず、人の活動が生まれる空間づくりを目指したいと考えております。例えば昨年度実施したフォーラムやワークショップでは、参加者から定禅寺通に求める空間のイメージとして、子供が自由に遊べて親もゆっくりできたらいいとか、屋外テラスで音楽を楽しむことができるレストランがあるといいとか、働く人に対しても、気軽に利用しやすいベンチやお弁当を買って食べることのできるスペースがあるといいなどの意見がございました。

仙台市議会 2018-11-21 都市整備建設委員会 本文 2018-11-21

そういったときに、当然ながら車両軽量化や、あるいは車両内の利用しやすい空間づくりというものは必ず中心のものになってくるんだろうというふうに思っておりまして、ぜひともこれまでの利用状況などを十分に検証しながらやっていただきたいというふうに思うんですが、一つ、以前にも広告なんかでよく私は中づりのことで取り上げたりもしておりますけれども、今東京のメトロなんかも見ればわかるとおり、紙媒体から電子媒体といいますか

仙台市議会 2018-09-13 平成30年第3回定例会(第5日目) 本文 2018-09-13

このビジョンでは、さらなるにぎわいづくりに向けまして、交流拠点づくり、それから歩行者ネットワークの構築、ケヤキ並木を意識した空間づくりなどが提言をされております。今後とも協議会連携をいたしながら、魅力活力あふれるまちづくりに向けて、取り組んでまいる所存でございます。  また、定禅寺通青葉通の関係についてのお尋ねがございました。  

仙台市議会 2018-02-19 平成30年第1回定例会(第2日目) 本文 2018-02-19

このテーマのもと、未来を担う子供たちを育む、育てる環境をしっかりと整えて、主体的にまちづくりにかかわるような市民の意識を育てること、また、仙台らしい都市空間づくり、活力創出を目指すことに力を入れ、取り組みを進めてまいります。  今後とも、市民皆様方ビジョンを共有しながら、人とまちがともに成長していくまちづくりの実現に向けて挑戦を重ねてまいりたいと思います。  

仙台市議会 2017-02-24 平成29年度 予算等審査特別委員会(第3日目) 本文 2017-02-24

97: ◯市民協働推進課長  市民活動サポートセンターにつきましては、昨年度制定された協働によるまちづくり推進に関する条例におきまして、協働推進を図る施設としての位置づけがなされたところであり、従来の市民活動を支援する機能に加えまして、複雑化する地域課題への対応やまち魅力創造に向けて、まちづくり担い手同士連携が促進されるような空間づくりを行うなど、その機能の充実を図ることとしたものでございます

仙台市議会 2017-02-23 平成29年度 予算等審査特別委員会(第2日目) 本文 2017-02-23

仙台市におきましても、定禅寺通を訪れる方々が、ここでしか味わうことのできない時間や経験を楽しめるような空間づくりを進めてまいりたいと考えております。  定禅寺通につきましては、これまで各局でさまざまな取り組みを行っておりましたが、今回新設する定禅寺通活性化室がこれらの調整機能を果たしながら、国家戦略特区などの手法も活用しながら、組織横断的に推進してまいるという考えでございます。  

石巻市議会 2015-09-16 09月16日-一般質問-03号

さらに、当該地域は、日和山からの眼下に広がるエリアであり、復興祈念公園離島航路発着場などが隣接する、将来観光スポットとしてのポテンシャルを持った地域と認識しており、マリーナ利用客のみならず市民、そして石巻市を訪れる観光客皆様にも魅力ある空間づくりを目指してまいりたいと考えております。 

石巻市議会 2015-03-23 03月23日-一般質問-09号

この中で、空間デザイン計画につきましては、このまちの暮らしの記憶を残し、まちが失われたことを震災の教訓として伝承するため、骨格的な街路を幹線園路として残し、またかつて湿地だった場所については生物の生息空間雨水調整機能を持つ湿地として整備するなど、この地のまちの成り立ちや風土を感じられる空間づくりとなっております。 

石巻市議会 2015-03-02 03月02日-施政方針に対する質疑-02号

次に、いしのまき水辺の緑のプロムナード計画推進の概要と見通しについてでありますが、現在中心市街地において進めております復興公営住宅整備市街地開発事業及び河川堤防整備事業と連動しながら、互いの魅力事業効果をさらに高めるよう、緩やかなスロープによる水際へのアクセスと散策路休憩施設植栽や照明などのツールを用いて、雄大な旧北上川を眺める開放感にあふれた空間づくりを目指し、整備を進めてまいりたいと

仙台市議会 2014-12-10 平成26年第4回定例会(第5日目) 本文 2014-12-10

今後、市営復興住宅において、ますます高齢率が上昇することが想定できるわけですので、住みなれた市営復興住宅の修繕時期など、さまざまな状況を捉え、民間活力なども活用し、多世代のニーズに合わせた特徴ある空間づくり、住まいづくりで、自然に自助、共助が生まれるような都市整備が必要ではないでしょうか。  以上を伺い、一般質問を終わります。  御清聴まことにありがとうございました。

白石市議会 2013-09-19 平成25年第405回定例会(第5号) 本文 開催日:2013-09-19

交流拠点都市づくり、安全で安心して暮らせる生活空間づくり、豊かな自然環境が共生する地域づくり等々と位置づけられています。10年後、20年後の将来にわたる持続的な発展を続け、次世代に誇りを引き継ぎ、市民の目線に立ち、市民が主役のまちづくり事業を進めるとあります。当市の展望が明るく開けるさまを見る思いがします。